楽天モバイルおすすめ!通信速度と電波は?正直レビュー!

家計管理

こんにちは、くろねこです。

 

格安SIMに乗り換えてもう5年くらい経ちました。

とても快適に使えています。

 

今回は楽天モバイルについてお話します。

 

私はau →LINE MOBILE →楽天モバイルと

2回乗り換えをしています。

 

LINE MOBILEは今は

LINEMOになっていますが、

SNSカウントフリーのプランがあって

それにしていたので良かったです。

でもそれ以上に今は

楽天モバイル が安くて安定です☺︎

スポンサーリンク

利用状況

ここ数ヶ月の料金はこちら。

 

 

 

 

楽天ポイントを支払に使うように

設定しているので

ポイントがあれば勝手に使われていて

支払いはだいたい3,000円前後です。

 

携帯はiPhone14ですが、

Apple Storeのネットで一括購入したので

機種の端末支払は分割払いをしていません。

iPhone14購入については

こちらの記事にまとめています。

https://kuroneko88.com/2300/

楽天モバイルでは

20GBを超えると楽天回線エリアでは

無制限で使えるのですが、

先月は120GB使いました!!笑

こんなに使ったのは初めてですが

これだけ使っても3,000円とかなので

やっぱり安いなと思います。

 

ちなみにこれだけデータ使ってしまったのは

Googleフォトのバックアップをしていたからです。

バックアップ取れていない写真が

3,000枚以上あったので

バックアップを完了させるために

こんなに使ってしまったという感じです。

 

一眼レフを買って

Googleフォトをよく使うので

バックアップは必須だし

そのためにデータ利用量も増えるので

楽天モバイルの無制限は最強です。

 

 

通信速度と電波

通信速度は楽天回線エリアでは文句なしです。

 

使い始めの頃と比べると

楽天回線エリアは拡大していて

速度が遅いと感じることはありません。

 

いちいち現在地が

楽天回線エリアなのか

パートナーエリア回線なのか

確認などはしていませんが、

InstagramやTwitterで写真は普通に読み込みされるし、

動画閲覧もサクサクです。

 

車の運転中はSpotifyで音楽を聴きますが

データ利用も気にしなくて良いし

止まることもないです。

 

ただ、電波が入らないところもあります。

 

特に山道など田舎の方に行くと

圏外になってしまうことはあります。

 

ですが、そこにずっと滞在するわけでもなく

通過するくらいなので

そこまで不便はありません。

 

今年の9月に電波障害があったようですが、

docomoでも大規模な電波障害があったので、

格安だからというわけでもなく

むしろ私は電波障害があったことさえ知りませんでした。

 

私が住んでいるのは地方ですが

自宅がある場所は

楽天回線エリアなので問題なく

楽天モバイルの公式サイトに記載のマップでは

一応5Gのエリアになっています。

 

私のiPhone14は何故か4Gですが(笑)

 

楽天回線エリアは年々拡大しているので

電波に関してはこれからに期待だなと思っています。

 

最大のメリット

格安SIMへの乗り換えが

適してない人もいると思いますが、

それは電話をよく掛ける人だと思います。

 

掛け放題が格安SIMではオプションの場合がほとんどで

掛け放題でも10分など時間制限があったりして

本当の掛け放題にすると割高になってしまいます。

 

それなら大手キャリアでいいじゃん!

ってなってしまうところはあります。

 

でも楽天モバイルは

楽天リンクというアプリがあり、

そのアプリ経由で電話を掛けると

相手が携帯でも固定電話でも

電話代はかかりません。

 

これはめちゃくちゃ良いポイントであり

最大のメリットだなと思います。

 

私は自分から電話することは

ほとんどありませんが、

それでもたまに電話で予約したり

確認したりしないといけないことがあって

電話を掛けることもあります。

 

両親に電話することもあり、

たまに母と電話すると30分~1時間と

長電話になることもあります。

 

でも電話代は全くかかりません。

 

なので母と電話する時は

私から掛け直して電話してます。

 

電話代がかかってしまうと

せっかくデータ利用だけで3,000円くらいでも

その倍以上になってしまうことは

十分有り得ますが、

楽天モバイルならそうはなりません。

 

ここがやっぱり大きいのかなと思います。

 

 

まとめ

楽天モバイルを使って

2年くらい経ちますが、とてもおすすめです。

 

私の周りは格安SIMを使ってる人が

あまりいないので、

格安SIMの話をすると

あれこれと聞かれることが多くて

その影響で周りが乗り換えるということもありました。

 

職場の人にもおすすめして

楽天モバイルに乗り換えていましたし、

LINE MOBILEを使っていた時も

友達におすすめして乗り換えてました。

 

携帯代は、毎月のことなので高額払うのはとても勿体無いです。

 

毎月10,000円程度払う人と

楽天モバイルで3,000円なら7000円も差があります。

 

私は7000円もあれば

美味しいもの食べれるし

欲しいものが買えるし、

その分を積立に回したいって思います。

 

楽天モバイルは契約解除料が無料なので

とりあえず乗り換えてしまうのもありだなと思います。

楽天モバイル公式サイトより

 

気になる方はぜひ乗り換え検討してみてください☺︎

 

 

家計管理
スポンサーリンク
スポンサーリンク
╲ Follow me /
スポンサーリンク
離婚してもひとりでもHappy Life☺︎