こんにちは、くろねこです。
今年こそ何か始めたい! 勉強したい!と思いながらも
時間だけが過ぎていませんか?
そんな方におすすめな勉強方法を
ご紹介してみたいと思います。
こんな方におすすめの記事になっています。
・今年は何か新しいことを勉強したいけどきっかけが欲しい
・今年こそ資格取得したい
・今年こそスキルアップして自分に自信をつけたい
・いろんなことをお得に学びたい

ワクワクする学びを今、始めよう

このフレーズは オンラインで資格の勉強ができる
【オンスク.JP】のものです。
ウケホーダイのプラン 【オンスク.JP】は
初期費用なし、入会金なしで
資格の勉強をすることが出来ます。
受け放題になっているので、
資格取得講座ごとの料金が不要になっています。
スマホ1つで、いつでも、どこでも 勉強することが出来ます。
資格取得の講座というと資格ごとに料金が発生し、
それぞれが数万円するイメージがありますが、
【オンスク.JP】 では定額で講座を受講し放題になっています。

オンスク.jp公式サイトより
対象講座全ての
講義の視聴、問題演習機能の利用が可能になっています。
【オンスク.JP】では月額制で
64講座の受講が可能になっています。

2種類の月額プラン
月単位での支払いになっている 月額プランは2種類あります。
講義、問題、機能全て使える通常コース
月額1,480円(税込1,628円)
最低限の機能のみのお手軽なコース
月額980円(税込1,078円)
2つのプランの違いはこちらの通りです。

オンスク.jp公式サイトより

オンスク.jp公式サイトより

オンスク.jp公式サイトより
月額プランの支払い方法
支払い方法は、
クレジットカード決済のみになっています。
VISA、Master、JCB、AMEX、Diners の利用が可能です。
引き落とし日は、
月額プランを申し込んだ日から31日経過した日です。
月額プランの解約(無料プランへの変更)の手続きをしない限りは
自動更新で31日経過後に請求が発生します。
一括プランもある
一括で支払うプランも用意されています。
月額プランと比べて16.6%OFF
7,400円(税込8,140円)
月額プランと比べて18.9%OFF
10,800円(税込11,880円)
月額プランと比べて21.0%OFF
14,000円(税込15,400円)

オンスク.jp公式サイトより
一括プランの利用期限がすぎると
無料プランに自動的に切り替わります。
無料プランに変更になっても
受講履歴はリセットされないので安心して利用できます。
おすすめポイント
自分の可能性が拡大する
【オンスク.JP】はウケホーダイになっているので
組み合わせて受講することでスキルアップにもなります。
例えば、
「何か資格が取りたい」という資格学習をしたい方は、
FP(ファイナンシャルプランナー)
+
ビジネス実務法務検定
の受講で社会人力がUP!
「何か興味あることを学んでみたい」という方は
アロマテラピー検定
+
パーソナルカラーリスト検定
アロマでリフレッシュ出来て、
自分に似合うカラーが分かると
私生活がより良くなること間違いなしです。
ちなみに他、 ボディメイクの基本や健康の基本、
発酵の基本、 インテリアコーディネーター、色彩検定なども
学べるので組み合せは無数になります。
組み合わせ次第で
より自分に自信が持てたり、仕事にも活かせるので
可能性は無限大だなと思います。
空き時間に勉強できる
【オンスク.JP】ならスマホで問題が解けるので
いつでも、どこでも勉強が出来ます。
テキストを持ち歩かなくても良いという点は
外で勉強したい方には良い点だなと思います。
講義音声をダウンロードすれば、
通勤時間などの移動中や、ウォーキング中などにも
聞くことが出来ます。
資格の勉強にはテキストを読むことが必要ですが、
「文字だらけのテキストを読むのが苦手」
「早く読めないから勉強が捗らない」
という方もいると思いますが、
そんな方のために「速読入門講座」があります。
また、「3ステップ記憶術講座」もあるので
資格の学習を効率よく出来る体制が整っています。
他にもオンスク情報マガジンのページから
「資格勉強に役立つノート術」などの記事も見れます。
独学の悩みを解決してくれる情報もたくさんあるので
勉強がうまくいかない時のヒントになりそうです。
まずお試しするなら無料プラン
無料登録を行うと、
無料プランの会員になります。
講座の講義動画や問題演習、お役立ち動画の
無料公開分を利用することができます。
「月額プランで利用してみたいけど
どんな内容なのか気になる」という方は
まずは無料プランで登録してみるのもアリです。
無料プランから有料プランへ
自動的に移行されることはないので
安心して利用できます。
ちなみにお役立ち動画は 以下のようなものがあります。

オンスク.jp公式サイトより

オンスク.jp公式サイトより
まとめ
「今年こそは何か始めたい 」
「今年こそは何か勉強したい」と
何となく思っていても、
「何から始めていいのか?」
「何をどう勉強したらいいのか?」
分からないという方はたくさんいらっしゃるのかなと思います。
勉強したいことがあっても
どんな勉強方法がいいのか分からないものですよね。
本を買うにしても
本屋さんに行けばたくさんの本があって選びきれないし、
今時はYouTubeでも勉強できると思いますが、
たくさんのYouTube動画があるので
どれが良いのか分かりませんし、
闇雲に見るのは時間も無駄になってしまいます。
だから迷う方には
「まずこれをやってみよう!」と思えるものがあった方が
良いのかなと思います。
その選択肢の一つとして【オンスク.JP】も
ありなのかなと思います。
「何から始めたらいいのかな〜」と 迷って悩んでいたら、
1ヶ月、3ヶ月、半年、1年と
あっという間に時間だけが過ぎてしまいます。

「何もせずに今年も終わってしまった…」
なんてことにならないように
【オンスク.JP】は 行動する、勉強するキッカケになってくれます。
独学だと、どこまで、どう勉強して良いのか分からなくなるし、
しっかり意志がないと
途中でやめてしまったりもあるあるだと思います。
講座が決まっていると
勉強する時間なども明確なので
メリハリをつけて勉強できるのかなと思います。
それに月額制にすることで
「やらなければいけない」という状況にできるので
勉強する意志も持続しやすいのかなと思います。
無料プランもありますし、
「何か始めたい」という方は
ぜひ1度確認してみてください。

今年こそ!!
一緒に何か始めてみましょう☺︎