収入と支出

マイホーム

【金額公開】新築一戸建てオール電化はお得?太陽光発電採用の我が家の場合。

こんにちは、くろねこです。 マイホーム購入を検討し始めると 賃貸と一戸建て、どのくらい光熱費が変わるのか気になりますよね。 今回は電気代についてお話します。 電気の契約・使用状況 状況によって金額は変わってし...
収入と支出

【水道代】マイホームと賃貸どっちが安い?比較してみました

こんにちは、くろねこです。 マイホームの購入を考え始めるとお金の心配は大きいですよね! 住宅ローンは金額が分かりますが、 光熱費は住み始めてみないとわからないもの… 私も引っ越すまでは光熱費は不安もありました。 ...
収入と支出

【実体験】奨学金が残高不足で2回目の振替不能!0222117258からの電話とは?

日本学生支援機構の奨学金、毎月返済していますが返済専用口座にお金を入れ忘れ!気付いた時には引き落とし日を過ぎていた。その後、知らない番号022-211-7258からの電話と書類が到着。実体験を詳しくお話しします。
収入と支出

【返済中】奨学金は借金!借りる前に学生とその両親に読んで欲しい奨学金の話。

奨学金を借りる際に借金である自覚がなかったことに後悔し、返済に苦労している。これから奨学金を借りようとしている学生、そのご両親に見て頂きたい。
収入と支出

【オール電化】新築一戸建ての太陽光発電。リアルな電気代と売電金額を公開!

こんにちは、くろねこです。 マイホームを建てるにあたって、 太陽光発電システムを採用するか迷っていませんか? 売電価格が年々下がっているので、 メリットはあまり感じられないと思う方も多い方と思います。 メリット、デメリットはありますが ここ...
収入と支出

【賃貸3DK】夫婦二人暮らしの光熱費は?物件選びで気をつけたいこととは?

こんにちは、くろねこです。 昨年の夏にマイホームが完成し、快適な暮らしをしています。 賃貸では騒音が気になってそれが少しストレスだったりしましたが、 今は隣の家の生活音が聞こえてくることもないので ストレスなく生活...
収入と支出

【結婚3年目】赤字家計脱出!節約を意識し始めて変わったこととは?

こんにちは、くろねこです。 結婚して収入が二人分になったのに 使えるお金は少ないと思うことありませんか? 私もそうだなと思います。 独身時代は好き勝手にお金を使って 貯金が全く出来ていなかったです。 奨...
収入と支出

【年間約50万】結婚3年目夫婦のリアルな食費・外食費。外食費削減の工夫を公開!

こんにちは、くろねこです。 家計管理で重要と言えるのは、食費の金額だと思います。 外食の回数が多く食費がかさんでいませんか? 家計管理をきちんと行うまでは我が家も外食三昧でした。 今回は我が家のリアルな食費...
収入と支出

【赤字家計脱出!】家計管理に目覚めて徹底した4つのこととは?

こんにちは、くろねこです。 家計管理について何からやれば良いか悩んでいませんか? 我が家は結婚3年目になりますが、家計管理はまだ2年目。 1年間、散財した期間がありました。 今日はそんな我が家が家計管理に目覚めるま...
スポンサーリンク