【水道代】マイホームと賃貸どっちが安い?比較してみました

家計管理

こんにちは、くろねこです。

マイホームの購入を考え始めるとお金の心配は大きいですよね!

住宅ローンは金額が分かりますが、

光熱費は住み始めてみないとわからないもの…

私も引っ越すまでは光熱費は不安もありました。

今回は水道代の場合で、どのくらいかかるのか

我が家の場合をご紹介したいと思います!

スポンサーリンク

我が家の使用状況

家族構成や使用状況が異なると参考にならないと思うので、

まずは我が家の状況からお話しします。

・夫婦2人暮らしで共働き

・洗濯は2日に1回程度(スピードコースで洗濯)

・マイホームになり食洗機使用、賃貸の時は手洗い

・お風呂はシャワーメイン(主人が朝夜と2回入る日も多い)

上記に加えて、

マイホームになって変わったことは、

・トイレが2ヶ所になった

・たまに洗車をする

・外の水栓で靴やクーラーボックスなどを洗う

ざっくりしてますが、使用状況はそんな感じです。

実際の支払い金額は?

では、実際の水道代を比較していきたいと思います。

水道代は2ヶ月に1回の支払いになるので、2ヶ月毎の料金になっています。

※引越しのタイミングもあり、

同じ2ヶ月間の比較にはなっていません。

賃貸の水道代

【2017年6月〜2018年5月】

6〜7月 4,687円

8〜9月 4,528円

10〜11月 4,687円

12〜1月 4,687円

2〜3月 4,051円

4〜5月 4,051円

合計26,691円

1ヶ月平均2,225円

年間を通して金額の変化はあまりなく4,000円代をキープしていました。

1ヶ月で考えると2,225円なので安かったなと思います。

マイホームの水道代

【2018年7月〜2019年6月】

7〜8月 6,280円(3,260+3,020)

9〜10月 5,220円(2,780+2,440)

11~12月 5,220円(2,780+2,440)

1~2月 5,750円(3,020+2,730)

3~4月 5,580円(2,780+2,800)

5~6月 6,150円(3,020+3,130)

合計34,200円

平均2,850円

( )内の金額は、(水道料金+下水道使用量)です。

この後にもお話ししますが、

上下水道では通常の使用(上水道)に加えて下水道の使用量も発生します。


金額を比較すると

マイホームに引越してからの方が

年間7,509円 高くなりました。

我が家の場合では、

そこまで大きな金額差にはなりませんでした。

主な要因

年間にすると7,509円、

1ヶ月では約630円ほど高くなりました。

私が思う金額上昇の要因は、いくつかあります。

浄化槽と上下水道

まず主な要因かな?と思っているのは

賃貸のときは 浄化槽

マイホームでは 上下水道

ということです。

専門的なことは分かりませんが、

汚水を処理場で綺麗にして海や川に流す下水道では、

上水道に比例した金額が発生するようで、

浄化槽より上下水道の方が高くなります。

浄化槽では、

上下水道でいう下水道の支払いがありません。

マイホームになると

浄化槽は定期点検などランニングコストが別途かかるので、

上下水道よりも高くなるとも言われますが、

賃貸では月々の料金だけで済むので浄化槽の方が安くなります。

同じ水量でも金額が違ってしまうので

そこは大きな要因かなと思っています。

マイホームでは上下水道と思うと

賃貸の浄化槽のときの

倍くらいの金額がかかるかなと思っていたので、

そんなに大きく金額が上がらなかったことは

ちょっと意外でもありました。

ただ、上下水道の金額は

お住まいの市町村によって異なりますので

調べてみると良いと思います。

使う水量

2つ目の主な要因としては、

単純に使う水量の増加にあるかなと思います。

我が家の使用状況のところでもお話しした内容と重複しますが、

マイホームではトイレが2ヶ所になったり、

外の水栓を使うことが可能になり

水を使える場所が増えました。

トイレが2つあるということは

掃除するのも2ヶ所なのでその分、水を使います。

マイホームになり部屋数が増えて、

賃貸にはなかった階段や広い玄関、ちょっとした廊下など

面積が広くなっている分、

掃除する場所が増えているので

拭き掃除などで水を使う量は増えています。

外に水栓があることで、

洗車をしたり、靴を洗ったり、庭の植木に水やりをしたり、

外でも水を使うことが結構あります。

これは賃貸のときは一切なかったことなので

その分、使用量は違いが出てしまいます。

あとはマイホームになって

足が伸ばせる広いお風呂になったことで

湯船に浸かることも増えたので

水量はそれも関係しているかなと思っています。

実際の使用水量

実際の使用量を比較したかったのですが

賃貸の時の水道明細が見当たらなかったので

ご紹介することが出来ませんが、

マイホームになってからの分は分かるので一応ご紹介します。

7〜8月 26㎥

9〜10月 22㎥

11〜12月 22㎥

1〜2月 24㎥

3〜4月 22㎥

5〜6月 24㎥

※賃貸の時の水道明細が見つかったら追記します。

マイホームになり

水を使う量が増えたなと感じますが、

食洗機は手洗いより節水になっている気がしています。

まとめ

我が家の金額を比較すると

以上のような結果になりました。

金額としては年間7,509円、

マイホームになってからのほうが高くなりましたが

浄化槽のランニングコストも考えると

そんなに高い金額ではないのかなというのが私の印象です。

浄化槽の点検などで

月々の料金とは別に払わないといけないというのが

上下水道にはないので、

浄化槽時ゃなくて良かったのかなと思っています。

浄化槽か上下水道かどうかは土地によって異なりますし、

上下水道の料金は市町村によって異なります。

水道代は必ず支払いが発生しますし、

一生のことなので、

毎月の支払差額は大きな違いになってしまいます。

なので、土地を購入されるなら、

浄化槽なのか上下水道なのか確認して

上下水道なら市町村のホームページから

確認しておくと良いと思いますし、

浄化槽なら定期点検がどのくらいのスパンで必要で

いくらくらいかかるのか

確認しておくべきかなと思います。

我が家は水道代の金額は上がってしまいましたが、

マイホームでは

すごく快適に過ごせているので文句なしです。

以上が我が家の水道代の変化です。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

家計管理
スポンサーリンク
スポンサーリンク
╲ Follow me /
スポンサーリンク
離婚してもひとりでもHappy Life☺︎