こんにちは、くろねこです。
ポイ活はもう当たり前になりましたが
実際に使っている人が
どのくらい貯まっているのか?
気になるものですよね。
今回は私も日頃から利用している
ポイントインカムについて
お話ししてみたいと思います。
ポイントインカムとは?
ポイントサイトを利用したことがない方のために
そもそもポイントインカムとは
どんなサイトなのか?からお話します。
累計400万人以上がお得に利用している、
国内最大級のポイ活サイトです。
サイトを経由して
ネットショットピングや旅行・お店の予約をしたり
ゲームをするとポイントが貯まります。
「10pt=1円」の換算率でポイントが貯まり、
ポイント交換先は
現金やマイル、共通ポイント、ギフト券など
30種類以上から選べます。
また家族やお友達に
ポイントインカムを紹介することで、
紹介した方も、された方にも
ポイントがプレゼントされます。
ポイントインカムのここがすごい!
ポイントインカムの
すごいところ、良いところはたくさんあります。
さらに、
ポイントインカムはポイントサイト調査で
3冠を達成しているそうです!
※日本マーケティングリサーチ機構調べ
調査概要:2020年2月期_ポイントインカムのイメ-ジ調査
ポイントインカムはこんな方におすすめ
ポイントインカムがおすすめな方は
こちらの方です。
いくつか当てはまる方が多いのでは
ないでしょうか?
クレジットカード発行や口座開設は
貰えるポイントが5,000円〜10,000円のものが多いので
普通にカード発行や口座開設を行うより
断然お得になっています。
ネットショッピングが多い方も
チリツモにはなりますが、
気付いたら貯まっている!という感じで
私もよく利用しています。
ポイントの貯め方
ネットショッピングやアプリのダウンロードをしたり、
クレジットカード発行したり、
ポイントインカムの独自コンテンツの
ゲームで遊んだり、
いろんな方法でポイントが貯まります。
ポイントの貯め方は簡単で、
利用したいサイトを探して利用するだけ!
- ポイントインカムへ会員登録する
- ポイントインカムで利用したいネットショップやサービスを探す
- ポイントインカムから利用したいネットショップやサービスのサイトに移動する
- 移動先でサービスを利用する
- ポイント獲得
※ポイント承認、付与までは時間がかかるものもあります。
ポイント交換先
せっかくポイントを貯めても
希望する交換先がなければ
利用しても意味がないと思ってしまいますよね。
でもポイントインカムでは
交換先が30種類以上あるので
希望のものが必ずあると思います。
現金
現金化したい方が
1番多いのかなと思いますが、
対応している銀行はたくさんあります。
そのほか、大手銀行は
三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行にも
対応しています。
さらに、
ネット銀行にも対応しています。
電子マネー・ギフト券
現金以外の交換先のたくさんあります。
ANAのマイルも交換先にあります。
私がよく使う交換先は、この3つです。
スーパーのお買い物で
PayPayをよく利用するので
PayPayマネーライトはお気に入りの交換先です。
dポイントはローソンアプリを利用した
ポン活に必要なので
こちらもよく利用しています。
友達紹介制度
ポイントインカムのすごいところで
友達紹介制度が充実という点を上げましたが、
どんな制度なのかご紹介します。
ポイントインカムでは
紹介された側にも紹介した側にも
特典があります。
紹介された側(お友達)はこちらです。
ネットから検索して
登録すると紹介特典は受けられませんが
紹介されて登録するだけで
2,000pt(=200円分)もらえます。
さらに初めてのポイント交換で
1,000pt(=100円分)もらえます。
ポイント交換は交換先によりますが
大体500ptは必要になり、手数料がかかる場合もあるので
すぐにお金には出来ませんが、
お店でお買い物をして貯める
ポイントカードや楽天ポイントで考えると
大体100円=1ptだと思うので
登録で200ptもらえるのは
20,000円分のお買い物をしたのと同じことなので
そう考えると無料でもらえるのは
すごいことかなと思います。
紹介した側(自分)はこちらです。
紹介した側の方が特典は多くなりますが、
実際に使ってみて良かったら
お友達に紹介すると
お互いに特典があるので良いのかなと思います。
会員ステータスボーナス
ポイントインカムでは
獲得ポイントにより会員のステータスが決まる制度があり、
ステータスが上がると、
通常獲得ポイントに加えてボーナスポイントが付与されます。

継続して利用していくことで
よりお得にポイントが貯まっていくのは
良いところだなと思います。
ちなみに私はプラチナ会員です。
会員ステータスは累計ポイントで決まるので
プラチナから下がることはありません。
これは継続して利用していて
良かったなと思える点です。
私のポイントインカムの使い方
実際に利用している私のことを
お話していきます。
私はポイントインカムに登録して
数年ですが獲得の累計額はこちらです。
10pt = 1円なので
一瞬あれ?ってなりますが、
累計で303,096円です。

これが多いのか少ないのかは分かりませんが
ポイントでこれだけもらえているのは嬉しいです。
私の場合はInstagramでご紹介させて頂き、
登録してくださった方がいらっしゃるので
紹介ポイントが7割くらいあります。
お友達の広告利用によって
毎月ポイントがもらえていますが、
紹介した方が実際に利用されているという事実なので、
継続して使っていただいていることが
また嬉しいことだなと思います。
私の実際の利用は
楽天市場やYahoo!ショッピングなど
ネットショッピングがメインになりますが、
旅行の予約やアプリのダウンロードなどもしています。
楽天市場は承認期間が長いので時間差がありますが、
定期的に利用しているので
少しずつですが気付いたら貯まっています。

お買い物や予約をする前に
ポイントインカムに掲載がないか?
を確認することが習慣になっています。
さいごに
ポイントインカムのご紹介をしましたが
良いところ、おすすめな点は
お話しするとキリがないくらい
たくさんあります。
独自コンテンツも多いので
ポイントインカム内のゲームでポイントが貯まったり
限定セールで貰えるポイントがUPしたり
新着の広告も毎日のように追加されるので
毎日使っていて飽きないです。
ハピタスや他のポイントサイトも
利用していますが、
私はダントツでポイントインカム推しです。
まだ利用したことがない方で
やってみよう!と思って頂けた方は
ぜひまず登録して200円分のポイントをもらって
使ってみてください。
アプリダウンロードなど
無料でポイントが貯まる広告も
かなりたくさんありますので
気付いたら貯まっていると思います。
ポイントインカムの魅力が
伝わっていたら嬉しいです。