こんにちは、くろねこです。
私はアラサーになって、
『人生このままで良いのかな?』 と悩むようになりましたが、
きっとこの記事を開いて下さった方は
同じように悩んでいる方かなと思います。
私はこの記事を書いている現在、
32歳で独身(バツイチ)、無職です。
趣味もなく、やりたいこともなく
モヤモヤ1人で悩んでいましたが
今は少し前向きになり、楽しく生きています。
この記事は、
やりたいことがないと悩んでいる方へ
何か行動するヒントが見つかる、
行動するきっかけになるお話になっていると思います。
30代独身無職の現状
私は2022年4月末で
派遣社員としての仕事を退職して無職です。
現在は求職活動をしながら失業手当を貰っていますが、
もちろん働いていないので給与収入はありません。
求職活動はしていますが、
求人を見ても「この仕事がしたい」
「ここで働きたい」と思えず、
積極的に求職活動が行えていません。
さらに実家暮らしではなく、
ひとり暮らしをしているので家賃等の生活費も必要なため
側から見ると厳しい現状だと思います。
無職になって5ヶ月目になりますが
そんな状況でも
この5ヶ月で少しずつ前向きになれているなと思います。

やりたいことがない人はこれ
私がお話したい結論から言うと、
やりたいことがないことに
失望しなくて良いです。
・やりたいことがない
・このままで良いのかな
こんな風に悩んでいる方に私がおすすめしたいことは2つ!
「読書」
と
「とにかく行動すること」 です。
きちんと理由もあるのでお話していきます。
とにかく本を読む
なぜ読書をおすすめするかというと
同じ境遇で同じ悩みを持っている人は
この世の中に、 たくさんたくさんいるからです。
私の好きな本で
「夢をかなえるゾウ2」という本があります。

ガネーシャというインドで有名なゾウの神様が
主人公たちの夢をかなえるヒントをくれるお話になっているのですが、
ガネーシャが関西弁で喋るのが、とても面白くて
読みやすいので内容がすんなり入ってきます。
この「夢をかなえるゾウ2」の中で ガネーシャのこんな言葉があります。
仕事、お金、人間関係、幸せ……人間の悩みなんちゅうのはいつの時代も同じや。そんで本ちゅうのは、これまで地球で生きてきた何億、何十億ちゅう数の人間の悩みを解決するためにずっと昔から作られてきてんねんで。その『本』でも解決でけへん悩みちゅうのは何なん? 自分の悩みは地球初の、新種の悩みなん? 自分は悩みのガラパゴス諸島なん?※夢をかなえるゾウ2 より
今、自分が悩んでいる悩みは
地球初の新種の悩みでしょうか?
そうではないはずです。
同じように悩んで苦しんでいる方はたくさんいて、
解決する糸口を掴んだ方も
たくさんいると言うわけです。
悩みを軽減してくれる、
悩んでいる気持ちを軽くしてくれる、
自分にぴったりな本がきっとあると思います。

こんな風にお話ししている私も
以前までは読書は月1冊程度で
ほとんど読書をする習慣はありませんでした。
でもたくさんの本を読んで
素敵な本にたくさん出会って、
悩んでいる気持ちがとても軽くなりましたし、
以前は趣味と言えるものがない私でしたが
今は読書が趣味と言えるほどになりました。
悩んだ時に元気をくれる本に出会うことが出来たことで
前向きな気持ちでいられますし、
これから行動していけるヒントが見つかったなと思います。
世の中にはたくさんの本があるので
きっと自分に合う本があるはずです。
どんな本を読めばいいか分からないという方は
図書館や本屋さんに行って
気になった本をとりあえず読んでみて下さい。
タイトルに惹かれる本がきっとあると思います。
さっそく図書館、本屋さんへ行ってみましょう!!
私のおすすめの本は こちらの記事にまとめています。
まだまだご紹介したい本はあるので
記事にしていきたいと思います。
とにかく行動する
漠然とした不安から
「やりたいことがない」 「このままで良いのかな」
と悩む気持ちは多くの方が抱くのだと思います。
私も特に30歳という節目の年に とても悩みました。
「私の人生こんなはずじゃなかった…」 と思うことばかりで、
理想とはかけ離れた人生で
情けなく、虚しくなる気持ちもありました。
でも悩んでいても何も変わらないし、
何も始まりません。
自分の人生なので
誰かがどうにかしてくれるのを待っていても
誰にもどうにも出来ないことです。
自分で行動していくことでしか、
何も変わるはずはありません。
「とにかく行動!」と言われても
「何をやればいいかが分からないから悩んでいる」
という現状だと思いますが、
私がおすすめしたいことは
好きなこと、興味があること、
挑戦してみたいことを
紙に書き出してみることです。

書き出すことで 自分の気持ちや考えが見えてきます。
ぼんやり悩んで考えていることを
言語化することはとても大事なことです。
書き出してみたら、
まず出来そうなことから行動してみて下さい!

と思えることをぜひやってみて下さい。
やりたいことがないのは、
経験が少ないからというのが1番で、
やったこともないことが
自分に合っているかなんて分かるはずがありません。
色んなことに挑戦していく中で
「これをするのは楽しい!」
「自分に合っているかも?違うかも?」 と感じるものだと思います。
自分に時間とお金をかける
私は、このブログを開設して3年が経過しますが、
更新していない期間の方が長く、
ずっと放置していました。
でも私は書くことが好き!ということを再確認して、
また更新を再開しましたが、
やっぱり書くことがとても楽しく、
書いている間は夢中になっています。

ブログを再開するという行動をしなかったら
こんな風に思えていませんでしたし、
再開して良かったなと思います。
ブログを書くことが楽しい今は
ブログについての勉強も楽しく、
夢中になってできています。
もう今の世の中、
たくさんの情報がネットで調べるだけで
たくさん出てくるので
お金をかけずに勉強することが出来ます。
無料でできることもたくさんありますが、
ぜひ自分に時間とお金をかけて
行動もしてみて欲しいです。
時間とお金をかけることで
やらざるを得ない状況を作ってしまうことも
1つの手段だと思いますし、
自分にお金と時間をかけることが出来るのは
独身だからこそ出来ることです。

せっかく独身で家事もやりたいことも
自分のことだけで良いのだから
独身の今がチャンスです!!

独身の今こそ、
思いのままにとにかく行動してみましょう!!
ずっと独身かも…とマイナスになる気持ちもあるかもしれませんが、
30代の今は過ぎ去ってしまうと
もう戻ってきません。
まとめ
「このままで良いのかな?」と悩んでいるのは
「このままじゃ嫌だ!!」という
自分の心の声が聞こえてくるからこそです。
そんな自分の心の声を無視しないで
向き合っていくことで 何かヒントが見つかるものだと思います。
読書をすることで
今まで自分になかった新しい考えが得られると思いますし、
好きなこと、興味あることを書き出してみることで
行動できるヒントが必ずあると思います。
30代で独身、無職は絶望的!と
周りが思っていたとしても
本人が楽しそうにしていたら
周りは何も言わない、言えないものだと思います。
行動していくことが 楽しいと思えること、
夢中になれることを見つける きっかけになるはずです。
極論、仕事でやりたいことが無くても
プライベートで夢中になれること、
楽しくやれることがあれば良いと思います。
これがあれば、これがやれるなら
仕事も頑張れる!!という
きっかけになるからです。
今はやりたいことがなく
仕事もやる気になれなくても、
頑張れるきっかけがあれば
仕事もとりあえずやってみよう!と思えるはずです。

長くなりましたが、
最後までご覧になって頂き ありがとうございました。
何か行動するきっかけになっていたら嬉しいです。