こんにちは、くろねこです。

お家で仕事が出来たらいいな

本業だけだと足りないからもう少しあれば
と思うこと皆様はありませんか?
もう副業するのは当たり前になっている時代で
知らないだけでもう周りの人は
始めているなんてことはあるあるだと思います。
今回はお家で稼ぐことを実現してくれる
クラウドワークス についてお話します。
クラウドワークス の制度については割愛させて頂いて、
実際に私も利用しているので
どんなことをして稼いでいるのか
詳しくお話ししてみたいと思います。
実際どのくらい稼いでいるの?
結論から言いますが、
正直あまり大きくは稼げていません。
金額としては
3ヶ月間で1万円弱です。
3ヶ月間の金額内訳はこちらです。

私はクラウドワークス に登録して1ヶ月もしないうちに、
リアルな友達にクラウドワークスをしていることを話したのですが
話したその日に登録して開始、
私と同じくらいのペースで稼いでいました。

結構稼ぐの難しいよね
こんな風に友達も言っていたので
初心者が簡単に稼ぐことが出来る
という方法ではないのかなと思います。
どんな仕事をしたの?
では、私がクラウドワークス で
実際に行った仕事についてお話していきます。
私はこんな仕事しました。
では少し詳しく1つずつ解説します。
アンケート回答
これは言葉の通り、
アンケートに答えるだけです。
アンケート内容はジャンルは様々です。
クラウドワークス のアンケート案件は
結構たくさんあって毎日追加されます。
しかし、
かなり単価は低いので5~10円程度のものが
メインになっているなと思います。
回答に時間がかかるものや
専門的なものや、経験者のみ回答OKのものもあり
そういったものは高めの単価ですが、
そうなると回答者は限定されているので
なかなか回答者にはなれません。
例えば、
・○○大学卒業生限定
・○○購入者限定
・現役○○(指定職種)限定
などなど、回答者が限られてしまうものも
結構たくさんあります。
大半がそれだと言っても過言ではないくらいです。
私が回答したアンケートも
ジャンルは本当に様々です。
単価は低くても答えられそうなものには
挑戦するようにしています。
化粧品、コスメ、ナイトブラなど
モノに対するアンケートもありますし、
脱毛、転職、ダイエットなど
経験に対するアンケートもあり
本当にさまざまなアンケートがあります。
口コミを答えるというのもあるので
ただのアンケートだけではなく
利用した、経験した人のみしか答えられない
というパターンもあります。
単価が低いアンケートは
回答者が100~1,000人などと
人数が多いので、回答出来ることが多いですが
回答数が5人~15人など少ないものあるので、
そうなると回答出来る確率は低いです。
とはいえ、
やはり単価が低いので
どれだけ頑張って回答しても
アンケートだけで大きく稼ぐのは絶対に無理です。

5円でも10件回答でやっと50円ですからね…
指定条件で検索することも出来ますが、
回答出来るアンケートを
探すだけでも時間かかるので、
あまり時間を浪費し過ぎないようにしないと
本当に時間の無駄になってしまうなと思います。
Instagramアカウント探し
これは依頼者が指定してくる条件に従って
Instagramアカウントを探して
Googleスプレッドシートにまとめるというものでした。
条件は以下のような感じです。
・住んでいる地域を指定
→例えば、関西地区、関東地区など
・アカウントの種類
→例えば、美容系投稿
・フォロワー数の指定
→例えば、5万人以上~10万人以下
あとは公開アカウントであることや、
女性アカウント指定、
企業アカウントは除外など。
条件を複数指定されるほど
見つけるのが難しくなります。

この仕事は
正直めちゃくちゃ時間かかったので
もう2度としたくない!と思いました(笑)
単価が高ければ良いですが、
私はクラウドワークス を始めた頃に
単価低いのに受けてしまったので
とても後悔しました。
友達にも「これだけはやめた方が良いよ~」
と話していましたが、
他にやる案件が見つからなかったので
手を出してしまったようで(笑)
「言ってた通り、大変だね」と
とても後悔していました。
モニター案件
これは募集が少ないのかなと思いますが、
企業(依頼者)が商品を提供してくれて、
その商品を実際に使って口コミをするというものです。
私は食品のモニターを2件しました。

これはクラウドワークス の仕事の中では
1,000円弱と単価高めで良かったてす。
こういう案件がたくさんあれば
良いのに!と思ってしまうほど、簡単で良いです。
写真を送るだけ
これも言葉の通り、
「写真を送るだけ」の仕事です。
1枚5円~などかなり安く、
1人1枚~3枚などと枚数限定されることが多いですが、
写真を送るだけなので簡単です。

何のために写真を送るの?と
結構疑問に思ってしまうのですが、
フリー素材に使われたりしてるのかなと思います。
私が送った写真は
“日常的に使っているモノ”という指定だったので
いつも使っているマグカップの写真を送りました。
こんなので良いの??
と思いましたが、あっさりOKでした。
あとは「写真を送る+口コミ」
というパターンもあります。
そうなりと「写真を送るだけ」
「口コミするだけ」よりも単価が上がるので良いです。
仕事選びのポイント
たくさんの仕事があるので、
初心者の私が3ヶ月やってみて感じた
クラウドワークス の仕事選びのポイントについてお話しします。
とにかく応募する
アンケートや口コミなどは
案件を見つけて、そのまま回答出来る場合も多いですが、
「応募する→選ばれたら仕事可能」
というパターンがほとんどです。

通常の仕事探しで求人を見て応募する
というのと同じ感覚ですね。
注意するべきは
応募したからと言って
必ず仕事が出来るというわけではないことです。
それに応募してすぐに選ばれる
というわけでもないので、
応募してから仕事できるか分かるまでには
時間差が発生します。
なので、
とにかく応募する!
ということはとても大事なことだと思います。

出来そう!と思った仕事は
とにかく応募してみるのが良いです。
クラウドワークス では
応募人数が何人で、
現時点で何人応募しているか
確認出来るようになっているので、
あまり競争率が高いものは
受からない可能性もあるので
初めから避けてしまっても良いのかなと思います。
意外と時間がかかることも想定する
クラウドワークス あるあるだと思うのですが
「やってみたら意外と時間かかる」
という仕事は結構あると思います。

私が行った仕事の中では
Instagramアカウント探しがそうでした。
数日あれば1日数時間の作業で
出来るかなと軽く簡単に考えていたら
実際は大変で、納期に追われる
なんてことにもなりかねません。
なので納期には余裕を持つ!
ということは大事だと思います。
“いつまでに納品”というのは
記載がある場合もありますし、
依頼者と相談の場合もあります。
相談出来る場合は
納期を伸ばして貰うことも出来ますが、
評価が下がってしまうことにも
なりかねないので、
出来るだけ余裕を持った納期設定にするのがオススメです。
そのためにも、
やったことがない仕事は
時間かかるかも?と疑っておくことは
大事なのかなと思います。
違反している、悪質な依頼者もいる
クラウドワークス は
仕事が完了するとお互いを評価する仕組みになっています。
なので、
プロフィールに表示される評価(★の数)は
この依頼者は大丈夫かな?と
仕事を選ぶ目安になると思います。
認定クライアントとなっている方は
安心出来ると言われています。
このように案件に認定クライアントのアイコンがあります。
ですが、
評価が良くても悪質ということも
あり得ると疑っておくことも大事だと思います。

私も仕事応募して採用されてから
実際はこれはどうなの?と思った仕事がありました。
それは指定サービスを無料利用して
口コミをするというものでした。
しかしここから申し込みして下さいと
案内されたURLは個人ブログでした。
これはアフィリエイトでは?
と思ったので、
事務局へ問い合わせしましたが、
結果的には対応して貰えず…
そのまま仕事続行したくなかったので、
「契約途中終了リクエスト」を初めて行いました。
その依頼者は評価が4以上だったので安心していましたが、
実際は違反しているのでは?という内容でした。
仕事採用されても、
どうしてもの場合は「契約途中終了リクエスト」を送信して
お仕事を辞退することも可能です。
でもいつもそうするわけにはいかないので、
疑ってみるという視点も大事かなと思います。
おまけ:報酬の出金方法
稼いでも報酬は

いくらから出金できるの?

手数料はかかるの?

どのくらい時間がかかるの?
など、気になると思いますので、簡単にお話します。
報酬の出金方法は3種類あります。
随時出金方式
締日時点の未出金報酬額が1,000円以上の場合に、
・15日締め/月末振込
または
・月末締め/15日振込
として振り込み
※1,000円未満の場合、次回以降の振込に繰延
50,000円以上出金方式
締日時点の未出金報酬額が50,000円以上の場合、
・15日締め/月末振込
または
・月末締め/15日振込
として振り込み
※50,000円未満の場合、次回以降の振込に繰延
キャリーオーバー方式
未出勤の報酬額に関わらず、自動的に次回以降に振り込みが繰延

15日か月末締めで
振込も15日か月末になるようなので
半月はかかりますね。
初期設定では
1番目の随時出金方式になっています。
ちなみに
稼いだ報酬を口座振込する場合に
振込手数料が必要になります。
※楽天銀行:税込100円、他行:税込500円

私はまだ出金したことがありませんが
随時出金方式にしているので
振込申請してみようと思います。
まとめ
クラウドワークス を始めるのは
とても簡単ですが、
初心者が大きく稼ぐことは簡単ではありません。
ですが、
全く稼げない訳ではありません。
私も難しい、時間のかかる案件には
挑戦していないですが、
1ヶ月平均3,000円ほどは稼げています。
登録も利用するのも無料なので
気になる方はぜひ、始めてみてください。