こんにちは、くろねこです。
当ブログ開設から1ヶ月になりますので、
この1ヶ月間の記録を残しておきたいと思います☻
1/18~2/17の記録
1/18 エックスサーバーの契約とキャンペーンでドメインの取得。
1/19 Googleアナリティクス、Google サーチコンソール登録。
ブログ更新開始、Amazonアソシエイト申込→不合格
1/24 Googleアドセンス審査申込1回目
2/5 Googleアドセンス審査取消、再申込→不合格
2/6 Googleアドセンス再審査申込
2/12 Amazonアソシエイト申込
2/13 Amazonアソシエイト合格
ブログ開設から間もなく、
Amazonアソシエイトの申込をして即不合格でした(笑)
全く更新していないのに受かるはずがなかったことに
不合格の連絡が来てから気づきましたが
申込する段階では気づきませんでした…
2月に入って再申込して無事に合格しました。
Googleアドセンスにも同じく、すぐ審査申込しましたが
こちらはすぐには返事をもらえず、
しばらく経ってから一旦取消して別アカウントで再申請。
すると当日中に不合格の連絡がありました。
翌日には再申請しましたが、2/17時点では連絡なしです。
記事の記録
以下、1/18から2/17までの記録です。
記事数
更新した記事は21。
WordPressでのブログ開設の手順や、
auからLINEモバイルへの乗り換え、
マイホーム(すまい給付金、住宅ローン控除)など
様々なジャンルの記事を書きました。
中でも多く読まれた記事は、この3つでした。



全てマイホーム関係の記事でした。
ユーザー数
ユーザー数は777でした。
内訳はdirect 606、social 116、referral 49、organic search 11
directが多いのは更新したタイミングで
Instagramのストーリーに記事のURLをリンクしてUPしたからかな?と思います。
socialはSNSからですが、InstagramとTwitterに貼っている
ポムミーのリンクからがほとんどでした。
organic searchは検索流入のことなので11と、まだまだです。
内訳はbingが9、GoogleとYahoo!が1ずつでした。
PV
1番気にしていたPVは4,234でした。
先程も書きましたが、これもInstagramに助けられての数字です。
ストーリーに更新のお知らせを載せることは
すごく効果があり、特に土日はたくさんの方に見て頂けました。
あとは自分が確認で閲覧している分も入っているかと思います。。
途中でアナリティクスの除外の設定をしましたが出来ているのか謎です…
1ヶ月振り返り
あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。
1ヶ月目はWordPressの使い方、
記事を書くことに慣れるのに必死でした。
分からないことは調べながらになるので時間がかかってしまい
思うように記事数を伸ばせませんでした。
1ヶ月目にGoogleアドセンスに合格したかったですが
まだ連絡をもらえていなくて、2ヶ月目に持ち越しになってしまいました。
アフィリエイトは、A8、楽天、Amazonに登録しました。
2ヶ月目に向けて
いくつか目標と、やりたいことを考えました。
・記事数 20以上(2,500文字以上)
少しずつ記事を書くことには慣れてきましたが
2ヶ月目は内容も大事にしていきたいので最低2,500字で
20記事以上を目指します。
・PV 6,500
1ヶ月目の1.5倍を目指していきます。
1日あたり220、1週間あたり1,540の進捗を目安にします。
もちろんそれ以上も目指せるなら、もっとたくさん!
検索流入でのPVが増えることが望むことではありますが
まだ2ヶ月目なので急がず焦らず、、
いま自分に出来ることをやっていきます。
検索流入は記事数を増やすことで
次第に増えてくるかなと思っているので
とにかく内容のある記事数を増やしていきたいです。
SEOについても勉強しながら、対策していくつもりです。
・Googleアドセンス合格
これが1番の目標です!!
2ヶ月目の間に1度、連絡はあると思うので
もし不合格でも諦めずに修正して再審査します。
・ASPを増やす
まだA8、楽天、Amazonのみなので他も見てみたいと思います。
2ヶ月目も楽しみながら、
どなたかのお役に立てる記事を書けるよう努力していきます。
コメント