
楽天モバイルおすすめ!通信速度と電波は?正直レビュー!
こんにちは、くろねこです。
格安SIMに乗り換えてもう5年くらい経ちました。
とても快適に使えています。
今回は楽天モバイルについてお話します。
...

【必見】楽天銀行から現金が貰える!
こんにちは、くろねこです。
くろねこ
今回は楽天銀行の口座をお持ちの方、
必見の内容になっています。
楽天銀行から現金が貰えるサービスがあるのを
ご存じで...

【失業中】奨学金の返還期限猶予申請!審査結果はいつ分かる?承認された時期と通知方法は?
失業して奨学金の返済が困難になったので、返還期限猶予の申請を行い、承認されました。承認までにかかった期間や通知方法など実際どうだったのか詳しくお話しています。

【ポイ活】断トツでおすすめ!ポイントインカムの魅力とリアルな活用法
こんにちは、くろねこです。
ポイ活はもう当たり前になりましたが
実際に使っている人が
どのくらい貯まっているのか?
気になるものですよね。
今...

【レビュー】楽天モバイル1年間利用料無料!キャンペーンの詳細と通信速度は?
こんにちは、くろねこです。
今回は楽天モバイルについてです。
現在、楽天モバイルが300万人限定で
1年間利用料無料を実施しています。
私も申し込み、契約をしましたが
通信速度も問題なくとても良いです。
これで1年間無料で使用出...

【格安SIM】UQ mobileとLINE MOBILEの料金比較!UQ mobileのメリットとは?
こんにちは、くろねこです。
格安SIMのLINE MOBILEへ乗り換えて
携帯料金が格段に安くなり
乗り換えて良かったと思っていますが
乗り換えは私だけ行ったので
主人はauを使い続けています。
auひかりの料金と主人の携帯料金の合計で
...

車検、税金支払いも怖くない!我が家の目的別積立。
こんにちは、くろねこです。
車検代や固定資産税、自動車税など税金の支払いは
大きなお金が動きますよね。
支払いのときになって、
どこからお金を捻出するか悩んだことはありませんか?
我が家も以前はそうでした。
支払いの払込書が届...

【銘柄公開】楽天証券で積立NISA開始から1年!1年間の運用状況は?
こんにちは、くろねこです。
積立NISAを始めて、1年が経ちました。
投資について右も左も分からないところから始まり
1年経った今でもまだまだ知識不足ですが、
基本的には放ったらか...

【水道代】マイホームと賃貸どっちが安い?比較してみました
こんにちは、くろねこです。
マイホームの購入を考え始めるとお金の心配は大きいですよね!
住宅ローンは金額が分かりますが、
光熱費は住み始めてみないとわからないもの…
私も引っ越すまでは光熱費は不安もありました。
...

LINEモバイル11ヶ月分の利用料金
こんにちは、くろねこです。
auからLINEモバイルへ乗り換えて
1年が経とうとしています。
とっても快適に使えていて満足しています。
皆さんの携帯料金は月々どのくらいですか?
今の料金に満足していますか?
料金のことを中心にLINEモバイ...