令和2年度 固定資産税の金額は?PayPayでの支払い方法とメリットデメリットは?

マイホーム

こんにちは、くろねこです。

マイホームに引っ越して、もう直ぐ2年になります。

本当に1年あっという間に過ぎて

固定資産税の支払いの時期になりました。

納税通知書が届いたので、

さっそく金額について公開します。

今回はPayPayでの支払いに挑戦してみようと思うので

PayPayでの支払いについてもお話しします。

スポンサーリンク

固定資産税の金額

過去の固定資産税

固定資産税の支払いは今回で、

4回目になりました。

1回目は土地決済のときに土地の売主さんが支払済の固定資産税を日割りで支払い、

2回目は土地購入後の建物完成前で土地のみの固定資産税支払い、

3回目は引っ越しして約1年になり土地と建物の固定資産税支払い、

そして今回で4回目になります。

もちろん今回も土地と建物の固定資産税です。

過去の固定資産税については、

こちらの記事をご覧ください。

令和2年度の固定資産税

では、金額を公開します。

金額は

合計71,000円

でした。

支払いは4期に分かれていて、

1期 20,000円

2期 17,000円

3期 17,000円

4期 17,000円

となっています。

ちなみに去年は71,100円だったので

100円だけ下がりました。

もう少し下がるのかな?と思っていましたが、100円でした。

課税評価額は家屋は前年と全く同じ額でしたが

土地が少し下がりました。

固定資産税の支払い方法

我が家は今まで税金支払いは、

nanacoカード、現金での支払いを行ったことがあります。

nanacoへクレジットカードから

チャージを行うことでクレジットカードのポイントが貯まる

という少しお得な点があります。

ただポイントが貯まるクレジットカードは限られていて、

ポイントが貯まるのは月3万円のチャージまでなど

少し制約が有ります。

現金支払いだと何のお得もありませんが、

少しでも税金支払いがお得になるのは嬉しいですよね。

今回もnanacoカードで支払いを行おうと思っていましたが、

今回はPayPayでの支払いに挑戦してみたいと思います。

支払いを行う前に、調べてみましたので

そのお話をします。

PayPayでの支払い方法

PayPayでは公共料金や税金の支払いも可能ですが、

皆さまご存知ですか?

調べてみましたがその方法もとっても簡単です。

公共料金(電気・ガス料金)や税金の請求書(払込票)に

記載されたバーコードをPayPayアプリで読み取るだけです。

PayPayアプリより

PayPayアプリより



PayPayアプリより

PayPayでの支払いに対応している公共料金、

税金支払いは詳しくは公式サイトをご覧下さい。

PayPayアプリを開くと、

真ん中の左(下記の青い四角で囲んでいる)

「請求書払い」から支払いが出来ます。

PayPayアプリより

タップすると以下の画面になります。

PayPayアプリより

請求書を読み取る」をタップして読み取るだけです。

iPhoneの場合は以下の画面が表示されます。

PayPayアプリより

バーコードを読み込むだけなので

とっても簡単です。

ではPayPayで支払いを行うことの

メリット、デメリットについてお話しします。

メリット

1番のメリットは、

PayPayボーナスが付与されることです。

付与率は人によって違います。

前月の利用状況に応じて、0.5〜1.5%が戻ってきます。

あとは、コンビニなどの店舗に出向く必要はありません。

好きなタイミングで支払いが出来て、

コンビニなどに支払いのために行って

無駄にお買い物してしまった!なんてこともなくなります。

そもそもコンビニや銀行に行くことが

ほとんどないので家にいても支払いが完了するのは

嬉しいなと思います。


デメリット

デメリットは領収書や納税証明書は発行されないことです。

コンビニや銀行などで支払いを行うと

領収証をもらえますが、PayPay支払いでは

店舗に出向くわけではないので発行されません。

PayPayの公式サイトでも

以下のように記載があります。

「請求書払い」をご利用の場合、PayPayの支払い完了画面とお手元の請求書(払込票)で、証明書類として有効となる場合があります。
証明書類として利用したい場合は、税務署等に有効性についてご相談ください。

PayPay公式サイト

また、もう1つデメリットは

PayPay残高にチャージできるクレジットカードは、

ヤフーカードのみという点です。

本人認証サービス(3Dセキュア)の登録が必要です。

私はクレジットカードは楽天カードをメインにしていて

ヤフーカードは持っていないので、

ヤフーカードのみというのは残念だなと思いました。

まとめ

固定資産税の金額は大体予想していた金額でした。

税金支払いのために去年から目的別積立でお金は貯めてきたので

支払いはまとめて払おうと思います。

その詳細はこちらの記事をご覧下さい。

お金はもう用意出来ていますが、

PayPayでの支払いはこれからなので

支払いが完了したらまたそれについては

お話しできたらと思います。

マイホーム
スポンサーリンク
スポンサーリンク
╲ Follow me /
スポンサーリンク
離婚してもひとりでもHappy Life☺︎

コメント