マイホーム PayPayで固定資産税支払い完了!キャッシュバックの金額は? こんにちは、くろねこです。 前回の記事に引き続き、 PayPayでの固定資産税支払いについてのお話です。 前回の記事をご覧になっていない方は こちらからどうぞ♩ さ... 2020.05.11 マイホーム
マイホーム 令和2年度 固定資産税の金額は?PayPayでの支払い方法とメリットデメリットは? 令和2年の固定資産税の金額について公開しています。今年は初めてPayPayでの支払いに挑戦しようと思っているのでPayPayでの支払い方法と私が思うそのメリット、デメリットについてまとめました。 2020.04.12 マイホーム
マイホーム 床暖房のメリットとデメリットは? こんにちは、くろねこです。 マイホームの購入を検討すると 生活の変化は気になるところですよね。 冷暖房器具はエアコンを設置する方が ほとんどだと思いますが、 一戸建てとなるとエアコンの効きは 気になるとと思います。 私はリビ... 2020.03.29 マイホーム
マイホーム 【金額公開】新築一戸建ての固定資産税は? こんにちは、くろねこです。 マイホーム購入を検討すると 気になるのが固定資産税ですよね。 マイホーム購入をすると毎年必ず 支払いが発生してしまうので 私も購入前はすごく気になっていました。 そん... 2020.03.11 マイホーム
マイホーム 車検、税金支払いも怖くない!我が家の目的別積立。 去年の固定資産税、前回の車検の金額公開と共に次回の支払いに向けて行なっている積立の詳細と状況を公開しています。 2020.03.09 マイホーム家計管理管理術貯金
マイホーム 【金額公開】住宅ローン控除の還付金の振り込み時期と金額は? こんにちは、くろねこです。 マイホーム購入の際に住宅ローンを組んだら 住宅ローン控除を申請しますが、 振り込み時期や金額が気になりますよね。 今回は昨年、確定申告を行なった 我が家の場合についてお話していきま... 2020.01.22 マイホーム確定申告
マイホーム 【金額公開】新築一戸建てオール電化はお得?太陽光発電採用の我が家の場合。 こんにちは、くろねこです。 マイホーム購入を検討し始めると 賃貸と一戸建て、どのくらい光熱費が変わるのか気になりますよね。 今回は電気代についてお話します。 電気の契約・使用状況 状況によって金額は変わってし... 2020.01.13 マイホーム収入と支出
マイホーム 【金額公開】新築1年目の太陽光発電の売電金額は? 新築一戸建てのマイホームに引っ越しして1年が経過しました。太陽光発電システムの売電金額を月別に公開しています。 2020.01.12 マイホーム
マイホーム なぜ新築一戸建てを選んだのか?マンション、中古、建売を選ばなかった理由。 こんにちは、くろねこです。 皆さんは賃貸派とマイホーム派、どちらですか? そしてマイホームと言っても、 一戸建てとマンションとありますし、 それぞれ新築と中古とありますよね。 そして新築だと建売と注文住宅とあります。 我が家は土地を購入して... 2019.03.17 マイホーム
マイホーム 【室内物干し】ホスクリーンはマイホームに必須!! マイホームの室内干し用に川口技研のホスクリーンを採用しました。設置場所と使い勝手について写真付きで解説します。 2019.03.13 マイホーム